どう楽しむか

素敵な発想

無休で働ける理由

今週の通勤帯は今年の始動感がすごいですね。おはようございます。寒いです。


年始から家族の誰かが不調を訴えており、夜中も1時間おきに寝かしつけです。
休みをとる予定のない私には、ちと堪えますね。

さて毎日仕事であるなら、休む場のないお父さんお母さんはどこで休むのか?
休み時間というのは、待っていてもやってきませんので作ります。
代わってくれ!と言うのは泣き言。
代われたら代わってるわ。


深呼吸1つでも多くできるようにしなければならないことは、
力をかりること。

自力でやらない。
譲る。
がんばらない。
状況に合わせる。
周囲に馴染む。
協力者を想う。
礼儀を忘れない。

気遣い心遣いに対して

わざわざすいません。
遠慮しないで。


はマナーです。
これまで通り謝らせ、遠慮させましょう。どうやら最近は冗談が通じないどころか、思った事をそのまま口にしたり、マナーを知らないようですから。
礼に始まり礼に終わる。
これは基本です。
もし相手が無礼に感じれば、自分の行いが無礼であったかもしれません。


後は笑っておきます。
余裕ぶっこいて常にぎりぎり。
どうせ一緒に働くなら頼りにされたいですよね?だからそれを心掛けるだけです。
結果的に息継ぎをする時間を周囲が作ってくれますよ。

今年こそレベルアップ

副業給料増やす第一歩遂行。

そろそろ本業に副業も馴染んできて3年半以上が経過しました。
去年の後半からレベルアップを目論んでいて、試験を受けてきます。

同じ境遇の副業仲間が、

数千円変わるだけで責任が重くなるのは割りに合わない

と言うような事を言っていました。
そんなスケールの小さい話じゃねーよ、と言いたい。
お金を稼ぎに来てるのは間違いない。
でもその分、時間を使って働いてる事を忘れちゃいけない。
給料が増えるということは、時間も稼いでる事につながってるということ。
皆と同じタイミングで仕事が終わっても、まだ働いてるのと同じ対価が支払われる。これが連日続くと大きな差になる。
私は時間を稼ぎたい。
私の頭脳では、こういうやり方しか思いつかなかった。
それに、社員さん達の態度が意向を示してから、すこぶる良くなりましたから(前から良かったんですけど)。

…。
本業の休みの日にのみ動いているので、去年は道半ばになってしまった。
今年こそレベルアップ

あんこの季節がやってきた

おしるこの時期がやってきたので触れておこうと思います。
時代と共にあんこ的甘さは敬遠されてると言わざるをえない。

私はセブンイレブンのコーヒーメーカーの横におしるこメーカーがあっても良いと思う人間だ。1年に1回は言う。
レギュラーボタンを押した途端に餅がポコンと降ってきて、ドリップよろしく突如としてあんこが抽出されてくる。

そんなことを夢見ながら自動販売機に目をやると、おしるこがあったので購入してみたこれ。


f:id:hesshi:20190110125037j:image


これは井村屋もおちおちやってられねーぞ。
何でコーヒーが先陣切ってボトルを新しくしたのに、おしるこでこれを使わなかった?

だって、あずき全部食えるじゃん!!

いや、待てよ関係ないけどナタデココもこれにしろよ!コンポタしかり。

つまりは、粒入り缶の欠点を克服したボトルに、よく見りゃ餅入りしるこの作り方まで書いてある。
しかも、定番の甘さ控えめスタイルを捨てた糖分多めスタイルを採用。
おしるこで食えってことじゃん。

…。
仕事しよ

身をもって知ってもらおう。気が早いver

長男と行きつけの薬局まで買い物に行ったら、レジのお姉さんが会計しながら

あら長男君、今日はパパとお買い物?

そうだよ、弟君の具合が悪いからパパと来たんだー

…。

何だってぇ!?

会話が成立してる。
何気ない普通の事かもしれないですけど、息子がやると衝撃ですね。

…。
全国の死亡事故件数が減ったそうで。
ただその理由が精度の高くなった車のお陰もあるそうです。
というか車持ってる人が減ったせいもない?

これは素直に喜べないなと思う訳です。
今でこそ、プリウス等のハイブリットカーが普及する昨今ですから、交差点の死角から飛び出してきても感覚から察する事が出来にくいんですよね。
そこで大事なのが、普段からの感覚を研ぎ澄ましておく事。もちろん自動車側がかもしれない運転をするように、歩行者側も気をつける必要がある。
ガソリン車であればエンジン音がしたり、排ガスの匂いがしたりしてある程度憶測できるんですけどね。

規制すべきなのは乗る側なのか免許を渡す側なのか。
高齢者の適性検査もどの程度信頼できるものなのか、わかったもんじゃありません。
頼れるものが多すぎて感覚が鍛えにくい。
長男もそろそろ、色々通じるようになってきたので、少しずつ身をもって知ってもらおう。
第一歩は人の気持ちを知ってもらうこと。

友達が遊んでいたおもちゃを取りあげて、どんな気持ちかな?

二歩目は推測。

これから友達は何をしようとしてるのかな?きっと、これだろうな。

三歩目は実行。

友達があれをするから、ぼくはこれをしよう。

簡単にはできない。
幼児から児童くらいの間は何度も推測が外れて失敗するだろう。
365歩のマーチ
3歩進んで2歩下がれば良い。
実際に身をもって知る。体験すること。
経験を積むことが何よりの近道。
そして経験は自信につながる。

どうでも良いけど気が早い。
今日はちと早く終わったので外で遊びたいなー。
よりによって寒いんですけど…。

 

形を込めたい

やろうとはおもってたんですよ?
でも忙しくて…。
気持ちはあるんです。

それで女は騙せてもな?
男は騙せねーんだよ。


…。
このやり取りを聞いてて最もだなと笑ってしまった。
一見、人聞きが悪いこの会話ですが、騙すというのはあくまでも表現。
結婚して子供を設けた父親が、冗談めかした言い訳に、その上から冗談を返した形です。
女とは自分の嫁さんであり、もちろん騙した訳ではなく適切なアプローチからの結婚なんでしょうが、それを省いて騙したと単に言っています。
それに続けて男は騙せない、というのは俺は騙せないというだけでなく、今聞いていた男衆全員に対しても込められています。
男の考えそうな魂胆なんて見え見え。
ところが、この素直じゃ無さが女の人には分かりにくい事が多々あるんです。

男は言葉とは裏腹に気持ちは肯定していることがありますし、理解しているんです。

例えば自分の子供達が成人して何年も結婚してない上、職業も転々としていてフラフラしていたとすれば、

アイツは何考えてるのかわからん!!
もう知らねーぞ。

と言って、そっぽ向いたって心からそんなこと思ってる訳ないんですよね?
だから、それを察した母親がこっそりと仕送りをする。
もちろん、こっそりしてたって知っているんです。
子供達を見捨てる訳ない。
だけど、世間は父親なんかより余程厳しいんですよ。

男の心境を女の人にとらえてもらうって、なかなかない。
私も妻にまだ全てとらえてもらってないと思うな。
とらえてもらってるとしても、歩み寄り足りない。
お互いに口ばかり。
形を込めたい

手伝う事、助ける事

年始から現在までに順番に具合を悪くした私の家族達は、回復傾向にあります。
冬は子供達にとってはサンタさんが来たり、雪を見ることができたりして楽しい季節ではありますが、それと同時に日が短くて病気、ケガに気をつけなければなりません。
悪い流れで今年が明けましたが、初めてじゃないかな…。三人でお片付けしたの。
長男とお片付けをしていたら、妻が寝かしつけしようとしていた次男がやってきて手伝いに加わりました。
協力してやると、こんなにも早く終わるんだなーとしみじみ。

…。
会社でも人間関係で、つべこべがたがた言ってますけど、その中でいかに協力できるかが日々をやり抜くのに大事か、改めて認識させられました。
嫌がっても何しても、お片付けを命じる刷り込みが良い方向に向いてます。
たったそれだけの話ですけど、
やっぱり、綺麗な部屋は気持ちが良いですから。

…。
具合が悪い状態で仕事をすると、体力の減り方も著しいと実感しました。
長年仕事勤めしているとわかるんですが、朝から具合悪いという人がいてたまたま、ほぼ同時刻に会社に帰ってきたので手伝ったんですよ。
やっぱり、自分が具合悪い時、話もできないほど疲弊してて何も言わずに手伝い始める。

 

それを、え?何で?

 

みたいな、そういう反応が出るのが当たり前にならないように、日々努力してます。

手伝う事も助ける事も、行く行くは自分に恩になって返ってくると子供達に教えてあげたい。