前回前々回の父メモるはこちら。
父メモる
子供に教えたい基盤のようなものです。
父メモる2
長男が1才になった時の父のメッセージ。
久々の父メモシリーズです。
思ったことをダダダっと書く記事とは全然違ってわくわくします。
父メモ第3弾は、新しい家族の名前、生き方、将来について考えてみます。
まだ安定してないし気が早いのですが、いざ産まれるってなったらそんな余裕なくなるし、きっかけにもなりそうなのでメモることにしました。
…。
突然ですがゲームの話をします。
ドラクエです。皆さんご存じですか?
RPGの中でも非常に極め甲斐があったゲーム。あえて過去形にします。
今も人気シリーズとして世に出ているドラクエですが、ファミコン時代のドラクエと最近のドラクエの決定的な違いを見てみますと…。(注:ゲームを否定してる訳ではありません。何だかんだとプレイしてる訳ですから)
人格がないんです。
誰でもどの職業にもなれるということ。
現実問題誰でもどの職業にもなれるでしょうか?
大体四人パーティー組んで、全員でギガスラッシュ、ばくれつけん、どとうのひつじ等選択してれば勝ててしまいます、うーん…。楽しいでしょうか?
相手が強い程、淡々とした作業ゲーになりませんか?
…。
挙げ句に呪文として「おもいだす」という村人の会話をおもいだす呪文まで登場しました。
…。
誰でも何でもできる!自由だ!という思想は、人格を形成しないと思うんですよ。ゲームと混同するな!と言うには対象年齢を考えた時に、サンタクロースの存在を信じてるように混同して考えてもおかしくありません。
…。
前置きをしたところで人には得意不得意があってお互いを助け合って生きてます。
要するに長男は長男の生き方。次の子には次の子の生き方をして欲しいんです。
世の中生きてくのは大変ですから、せめて兄弟がいるなら協力して欲しい。
協力するなら当然足りないことを補いあったり、良いところを盗んだりすればいいです。
名は体を表す。長男とは似ても似つかない名前を考えてます。男の子だったとしても女の子だったとしても長男とはまた違う良さを持って欲しいです。
長男は、周囲にとって希望。人々の心を灯してくれるような存在で、とーちゃんがなし得なかった頭の良さをつけて欲しいんです。その辺は息子次第ですが(笑)後は背中見てれば良いと思います。一番とーちゃんに似てていいかな。頭の良いとーちゃんを目指してくれ。
勉強の仕方なら教えられない!
英才教育する○もない!
先生の話を聞きなさい!
…。
対して次の子です。
長女か次男かはわかりませんが、いずれにしても癒す心を持つような子が良いです。それは長男をも癒す存在。誰にでも辛い時はあります。でもより強くなるために兄弟で兄弟にしかわからないことを育んで欲しい。
…。
兄弟どちらも周囲にとっては、やる気に満ちさせ和ませる存在。これが私の目指す教育です。
平成生まれの平和の象徴。だからと言って浮かれさせないよう導きます。