どう楽しむか

素敵な発想

グループ入りしてからの見解パート2

以前に書いたグループ入りしてからの見解では思いの外、独りよがりでして(笑)
誰か1人でも絡んでくれれば進歩するんですが、そうもいかないようです。懲りずにパート2として再び上げておくことにします。
焼け石に水かもしれませんが、私は半端な気持ちでグループに入った訳ではありません。どんな心理状態か多少なり理解できるのでは?と思ったからで、そのために記事を閲覧させて頂いてます。
相変わらずどう対応するかは手探りで勉強しなければならないんですが、職場でも周囲と話し合って対策を考えてます。一緒に仕事をする以上、殻にこもって黙々と仕事するなんて不可能ですし、そういう風にする意味がわかりません。疲れませんか?仕事仲間ですよ?同じ道を行く同じ人間ですよ。手を取り合いましょう。
…。
精神障害を持つ人は、1つ挙げるなら誰もが感じるストレスの受け方が下手くそかなという気がしてます。
ストレスを受けた時にどう感じているか、どう対処するか。もう見ていてこちらも疲れます。相手がどう思ってるか決めつけてはいけません。冗談や軽いあしらいを真に受けてはいけません。
特に苦手とする人、苦手とする仕事等と関わる場合の対処方法を考えなければいけないのかなと…。
苦手な人とは、一概に関わりたくない人と限らず会話や行動次第で嫌に思うことも合わせて考えます。
…。
生きてれば自分と合わない人がいて当然だと思います。
それでも自分の思う通りに事が運ばないですし、意図したことと違う反応をされることもあります。
親身になってくれていると思ってたらそうではなかった等々…。
特に苦手な人に対しては、なるべく一緒になることを避けたいものです。
でもその前に何故苦手なのか考えたでしょうか?
嫌なことを言われた。生理的に無理。趣味が合わない。性格が悪い…。
何でもいいのですが、全て自分本意だと言うことに気づきませんか?
相手はそうは思ってないのです。
自分が苦手だからって相手が苦手かはわかりません。苦手と思われてることも知りません。
つまり、自分自身に問題があるということです。ここまではおそらく皆さん治療を受けてる訳ですから理解しているのでしょう。
それではどう克服しましょう?
一番は相手に尊敬されることなのですが…。
どれだけ偉い上司でも自分が尊敬される人間でないなら、指揮をとるのは難しいです。バカにされてしまうからです。攻撃的になってしまうからです。あわよくば、自分の方が上司に向いてる!自分ならこういう指示出すけど?等、命令通りにいかないものです。
逆に認められている人間ならばそうはなりません。
しかし、尊敬されるためには1つの仕事を長続きさせなければ難しいです。
閲覧をさせて頂いてるところ、病状が悪化して仕事を辞めたり休んだりしてしまってる人がほとんどなので、より難しいだろうなと思います。
なので尊敬されることは取り敢えず念頭にだけ置いといて頂いて、全て自分の解釈でプラスに考えるのが良いと思います。
どうも見ていると充実してないのに更新をしていて、人が信じられなかったり、自分が許せなかったり、幸せそうな人を見ると妬んだりしてるように見受けます。ただ面白いようなことが続いてる間は普通の人以上にテンションが高くムラがあります。これはうちの会社の当人もそうなのですが、上がったり下がったりが激しいです。正直本人も疲れるだろうし、こちらも疲れます。面白いですけど程があるんです。自分をコントロールするため、気持ちが上がるのは良いとして下がってしまうときに重点を置きましょう。下がり過ぎないようにするために考えてほしいのが、下がってしまうのは仕方ないと我慢しないことです。相談してもいいでしょう。趣味に没頭してもいいでしょう。下手なことは考えず、頭の矛先を変えましょう。
その際に煮詰まっている時よりも頭が冷えてから考えた方が前向きになりやすいです。すぐさまカッとなってしまうと、頭を冷やした時の後悔が大きいんですよ。
間を置きましょう。言うほど深刻なことではないことに気づくはずです。
深く深呼吸できたら更新してみましょう。オレは駄目だ、私は駄目だー、ではなくなるはずなのです。
心配しないで下さい。周囲は皆さんが思ってる程考えてません。仕事して食っていきたい!スムーズに仕事をこなすために攻撃的になるのも仕方がないものです。
…。
収集がつかん!
答えがあれば悩みませんから。
私自身、彼ら彼女らとの付き合い方の一貫性を構築したいのです。